小さな花畑 2024年10月13日 植物 竹林前の小さな水路。もさもさと生えた植物に覆われて、このようになっています。 ミゾソバ 先には点々と目立つ白い塊が。 正体はミゾソバ。水路や田んぼの畔(あぜ)などの少し湿った場所に生え、7~10月にかけてこんな花を咲かせます。 点々とした白い塊をよく見てみると小さな蕾が寄せ集まっています。 ミゾソバの花 その様子から付いた別名は「金平糖草」。また葉が牛のおでこに似ていることから「ウシノヒタイ」と呼ばれることも。 小さな花は近づかなければあまり分かりませんが、集まればミゾソバの花畑がひろがります。