冬の昆虫の痕跡

冬の昆虫の痕跡

小鳥の森では今年初めて雪が積もりました。冬の森の中では昆虫たちは厳しい冬の寒さをじっと耐えています。

赤い実のなる木の枝でカマキリの卵を見つけました。

オオカマキリの卵(卵鞘 らんしょう)

カマキリは冬の間、卵の姿で越冬します。カマキリの卵は「卵鞘(らんしょう)」と呼ばれています。スポンジのような柔らかいクッション状のもので乾燥や寒さから守ります。この卵鞘はオオカマキリのもの。カマキリの種類によって卵の形が異なるので種類を特定することができます。

また、かんさつ広場ではヤママユガの繭を見つけました。枯れ葉に混じって淡い緑色。

ヤママユガの繭

この繭の中には蛹が入っていると思われがちですが、今の時期は空。ヤママユガは卵の状態で越冬しています。

この繭はなかなか目につかない昆虫ですが、森の中では卵をはじめとする様々な越冬形態でいろいろな場所に潜んでいます。

みなさんもぜひ、冬越し中の昆虫の様子を観察してみてください。

カテゴリー