開花

Blog:小鳥の森自然情報

昨日降った雪が日陰では昼間も残っていました。 今日の最高気温は12℃。日陰では10℃をきっていましたが、日向は風もなく暖かかったので、カタクリの開花状況を確認…

お山の大将あつまれ!活動報告

Blog:小鳥の森自然情報

 2023年3月5日(日)に「お山の大将あつまれ!」を開催しました。この回で令和4年度すべての活動が終了しました。  今回の回では「木の枝パチンコづくり」を行…

冬春ブレンド

Blog:小鳥の森自然情報

 小鳥の森の今朝の気温は2℃。肌寒くはありますが、園内では春の陽気がそこら中に漂っています。3日前の2月28日にはカタクリの葉を今年初確認しました。昨年は2月…

お山の大将あつまれ!活動報告

Blog:小鳥の森自然情報

 2023年2月12日(日)に「お山の大将あつまれ!」を開催しました。 第9回は、「生き物のすみかづくり」を行いました。 当初はカブトムシの幼虫を探して観察、…

探し物ですか?

野鳥

 10日の夜から降り続けた雪で、小鳥の森は辺り一面が真っ白になりました。一夜明けた11日は日差しが戻り、昼頃の気温は8℃まで上がるほどの暖かな日になりました。…

なかなか会えない

野鳥

小鳥の森では珍しいカヤクグリが見られました。 その名の通り、カヤなどの藪を潜るように生活しています。 「チリリリリ・・・」とかぼそい声が聞こえてきたので注意。…

あなたはだぁれ?

Blog:小鳥の森自然情報

 とある木に、丸く小さい提灯のようなものがポツポツとなっているのを発見。明るめの茶色をしたそれは、実のようにもタネのようにも見える不思議なものでした。寒さの最…

お山の大将あつまれ!活動報告

Blog:小鳥の森自然情報

 2023年1月22日(日)に「お山の大将あつまれ!」を開催しました。 第8回目の当初は雪遊びの予定でしたが、雪が降らなかったため火起こし体験を行いました。子…

空飛ぶ魚群!?

野鳥

今日もネイチャーセンター周辺でカシラダカに混ざり、ミヤマホオジロが見られました。 ミヤマホオジロ(オス) また、オオバヤシャブシには今季初めてマヒワの群れの姿…

雪が降ると

野鳥

小鳥の森では今朝も新たに雪が降り積もりました。気温も上がらず、午前10時の時点で-1.3℃となっています。 ネイチャーセンター周辺では毎年のように雪が降るとな…